SSブログ

第1回科目試験・2005 [Tamagawa]

<2005年度 第1回科目試験  平成17年5月15日@仙台>

3限:08819 (教科)体育 - Ⅲ章3節
  体育科教育の変遷について、その時代の特徴を説明せよ。

***************************
今回の科目試験は、ばっちり・きっちり埋めることができました。
一応、その範囲で出されていた過去問2つをしっかりとまとめておいたのですが、
たまに試験範囲外から出題されることがあるというウワサがあったので正直ドキドキでした。
でも、ちゃんとその範囲からでてたので、しっかり書くことができました。
あ~、良かった。

でも、正直試験どころじゃなかったんですよね。。。
仙台駅から会場に向かって歩いてる途中、右足に衝撃が走ったんです。
しかも2回。
「あっ、ヤバイ。アキレス腱再断裂!?」って思いました。
何か筋繊維が切れるような感じがしたので。
もう電柱に寄りかかって、足揉んだり、しばらく休んでいましたが、
何とか足先も動くし、アキレス腱を触っても硬いままなので、
たぶん切れてはないんだと思うんですが・・・
でも、ちょっと足先に力を入れるのが怖くて、思い切った歩き方はできませんでした。
しかも試験終わったら突然の雨に降られるし、、、散々でした。
***************************


レポート提出・受験申込締切日(第1回科目試験・2005) [Tamagawa]

今日は、第1回科目試験レポート提出および受験申込受付の締切日でした。

◆3~4月に提出したレポートは以下の通り(提出順)
<3月>
提出なし

<4月>
08819 (教科)体育 第2分冊
 
今回はレポート全然書けませんでした・・・

(教科)体育のレポートを早々に片付けて、違うレポートに移りました。
でも、そのレポートがうまくまとめられなかったのです。
全然進められなくて、しだいにやる気を失ってしまいました・・・

しばらく期間を置いて、やっと方向性が見えてきたので、
これからまたレポートにチャレンジしていきたいと思います。
5月には提出できるかな・・・・・・・

◆第1回科目試験(5/14)・受験申込科目

試験地:仙台
1時限 なし
2時限 なし
3時限 08819 (教科)体育
4時限 なし
5時限 なし

前回の科目試験で受けた3科目は合格してたので、
今回は1科目のみです。

ダメですね。。。
頑張らないと。


第8回科目試験 [Tamagawa]

<2004年度 第8回科目試験  平成17年2月20日>

2限:08823 保育内容の指導法(言葉) - 全範囲
  (1)「言語感覚」は言語能力の中でどのような意味をもつか述べよ。
  (2)幼稚園と小学校における文字の扱いの違いを明らかにし、その連続性について述べよ。

4限:08820 保育内容の指導法(健康) - Ⅱ章
  幼児の運動意欲を高める固定遊具や、運動的遊具に対する環境構成や指導上の配慮と
  指導計画について述べよ。

5限:08821 保育内容の指導法(人間関係) - Ⅱ章 6
  人間関係を中心とした環境的要因によって生じる幼児の代表的問題行動について解説せよ。

*************************
今回の科目試験は、試験範囲が広い科目が2つありました。
一応、過去問を調べてやっておいたんですけど・・・・って感じです。
ある程度は書けたのですが、足りない所もあったと反省しています。
4限は特に書けていないんじゃないかと・・・
大丈夫かな・・・自信はありません。
*************************


レポート提出・受験申込締切日(第8回科目試験) [Tamagawa]

今日は、第8回科目試験レポート提出および受験申込受付の締切日でした。
と同時に、平成16年度レポート課題でのレポート提出最終日でもあります。

◆12月~1月に提出したレポートは以下の通り(提出順)
<12月>
08819 (教科)体育 第1分冊
  12月はケガ当日の昼間に書き上げた体育のレポート1冊のみでした。
  ケガによって精神的にダウンしたため、全くやる気がおきませんでした。。。

<1月>
03103 教育学概論Ⅱ 第1分冊
08823 保育内容の指導法(言葉) 第2分冊
07820 発達心理学 第1分冊
  1月は年が変わったということで気持ちを新たに頑張ろうと決めました。
  ある程度気持ちに余裕ができたこともあって、3冊書くことができました。

◆第8回科目試験(2/20)・受験申込科目
1時限 なし
2時限 08823 保育内容の指導法(言葉)
3時限 なし
4時限 08820 保育内容の指導法(健康)
5時限 08821 保育内容の指導法(人間関係)

ケガの関係で12月・1月の科目試験を受けられなかったので、
この3科目を一気に受けることに・・・結構大変かも。。。
来年度はもっと余裕を持ってやらないと。


冬季スクーリング [Tamagawa]

もんいちが勉強してる玉川大学(通信)では、
通学課程の生徒が休みになる春・夏・冬に、
通信課程の生徒が大学で授業を受けるスクーリングというものが開催されます。

もんいちがやらなくちゃいけないスクーリング科目はほとんど取り終って、
あと教育心理学Ⅱだけなんですけど、
教育心理学Ⅰが終わってないこともあって、
冬季スクーリングではレポート・試験が難しいと聞いてる「学校制度と社会」に申し込み。

本当なら、この23~25日というクリスマス真っ只中に
1日中授業というせつないことになるはずでしたが、
ケガで断念。。。
頑張れば行けないこともなかったと思うが、
普通に歩いて駅から大学の教室まで10分以上もあるのに、
しかも坂道もある大学内を松葉杖で歩くのは、体力に自信があるもんいちでも・・・ムリ!!

ってことで、授業の受講・ホテルの予約をキャンセルし、
自宅であいかわらずのんびり静養中。
でも、この時期に家から出れないほうがよっぽどせつないって感じてます。
街のイルミネーションも見れないし、お買い物もできないし、
何より人に会えないのが一番ツライです(T-T)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。